多面評価のメリットとデメリット
自社の各種人事施策の整備状況を把握することができる。
人事制度チェックシートを無料でプレゼント!
▶︎ 無料チェックシートをダウンロードする
多面評価のメリットとデメリット
従来の人事評価では、上司が部下に評価を行うことがが一般的でしたが、近年では、人事評価の手法も多様化してきています。そこで今回は「多面評価のメリットとデメリット」についてまとめました。
多面評価(360度評価)とは
多面評価とは 、上司だけでなく同僚や部下など多面的な立場から評価を行う方法です。また、周囲のあらゆる方向からの評価するため、360度評価と呼ばれることもあります。
多面評価(360度評価) の メリット
納得感のある評価
多面評価は、様々な人から評価を受けるので、評価に客観性が生まれるため、評価を受ける人も納得感のある評価を受けることができます。
自己評価と他者評価のギャップが明らかになる
多面評価は、自己評価と複数人からの評価を比較することで、ギャップが明らかになります。ギャップを知ることで、本人の意識・行動を変えていくことができます。
評価の客観性が向上
上司一人からの評価だと一方的な評価になってしまうことがありますが、多面評価では、複数方向から評価を行うため、評価に客観性が生まれます。
多面評価(360度評価) のデメリット
評価者との関係性に影響が出る可能性がある
多面評価は、部下や同僚も評価者となるため、同僚や部下から低い評価や批判的なコメントをもらうことで、関係が悪化する可能性もあります。
本人に遠慮して適切な評価ができない可能性がある
評価者が被評価者と仲が良かい場合は、本人に遠慮してしまい、評価が甘くなってしまう可能性があります。また、評価を利用して取引が行われてしまい、正当な評価が受けられない危険性があります。
まとめ
このページでは「多面評価のメリットとデメリット」について解説しました。
- 多面評価(360度評価)とは
- 多面評価(360度評価)のメリット
- 多面評価(360度評価)のデメリット
人事評価は時代の流れとともに変化してきています。自社に合った人事評価を選択することで、会社の成長につながります。人事評価の見直しを検討中の方は、一度専門家に相談することをおすすめします。
人事制度チェックシートを無料でプレゼントします!
このチェックシートは、自社の各種人事施策の整備状況を把握することができる内容となっています。
経営環境が不透明かつ変化スピードが加速化している状況下において、企業経営の成果を左右する要因(資源)は人です。 現場の最前線で働く社員が意欲的に仕事へ取組むことのできる多様な人事施策を整備し、運用する。これからの企業経営において大変重要な成功要因です。
このチェックシートを活用して自社の人事施策の整備状況を点検してみてください。