評価制度における各基準の評価項目

自社の各種人事施策の整備状況を把握することができる。
人事制度チェックシートを無料でプレゼント!
▶︎ 無料チェックシートをダウンロードする

評価制度における各基準の評価項目

評価制度という言葉をご存じの方は多いと思いますが、その評価基準や評価項目はどのようなものがあるのかご存じでしょうか。評価基準を正しく理解し、会社に合った評価制度を作れば大きなメリットとなります。そこで今回は「評価制度における各基準の評価項目」についてまとめました。

評価制度の評価基準

人事評価は、一般的に大きく分けて3つの基準から構人事評価は一般的に業績・能力・情意の3つの基準で評価します。各評価基準のバランスや評価項目を会社の方針に合わせて設定することで、社員を会社が求める人物像へ成長することを促すことができます。

成果基準

成果基準とは、業務の実績を評価するものです。売上目標に対する達成度や資格取得・技術を習得したなど目標に対する達成率を評価します。また、目標を達成するためのプロセスも評価対象となります。
売上や利益などは数字で把握できるため、3つの基準の中で最も評価しやすいです。

能力基準


能力基準とは、社員が有する能力や資格などを、どれだけ業務に発揮することができたかを評価するものです。評価基準となる能力には企画力や実行力、問題解決力や改善力などがあります。

情意基準

情意基準は、業務に取り組む姿勢や意欲を評価します。周囲と協力して業務に取り組む協調性や、自分から行動を起こす積極性、与えられた仕事をきちんと最後までやり切る責任性などが評価対象となります。勤務態度に関しては、就業規則の遵守や遅刻・欠勤といった勤怠項目なども評価の対象です。

まとめ

このページでは「評価制度における各基準の評価項目」について解説しました。

  • 評価制度の評価基準
  • 成果基準
  • 能力基準
  • 情意基準

評価には時間や手間がかかりますが、社員の育成やモチベーションアップには欠かせない制度です。ぜひ、有効的に活用してください。評価制度の見直しをご検討中の方は、専門家にご相談ください。


人事制度チェックシートを無料でプレゼントします!

このチェックシートは、自社の各種人事施策の整備状況を把握することができ内容となっています。

経営環境が不透明かつ変化スピードが加速化している状況下において、企業経営の成果を左右する要因(資源)は人です。 現場の最前線で働く社員が意欲的に仕事へ取組むことのできる多様な人事施策を整備し、運用する。これからの企業経営において大変重要な成功要因です。

このチェックシートを活用して自社の人事施策の整備状況を点検してみてください。

▶︎ 無料チェックシートをダウンロードする