セミナー案内– category –
-
【2022.2.9開催】派遣会社向け!労使協定方式にガッチリ対応した人事制度の設計ポイント公開【オンラインセミナー】新年度からの導入に間に合います!
【労使協定方式を採用されている派遣会社様必見!】 働き方改革関連法による改正労働者派遣法により、派遣元事業主は「派遣先均等・均衡方式」「労使協定方式」のいずれかで、派遣労働者の待遇を確保しなければならなくなりました。派遣先企業への個別対応が必要となる「派遣先均等・均衡方式」の採用は現実的に難しいため、多くの派遣会社は... -
【2022.1.26開催】派遣会社向け!労使協定方式にガッチリ対応した人事制度の設計ポイント公開【オンラインセミナー】新年度からの導入に間に合います!
【労使協定方式を採用されている派遣会社様必見!】 働き方改革関連法による改正労働者派遣法により、派遣元事業主は「派遣先均等・均衡方式」「労使協定方式」のいずれかで、派遣労働者の待遇を確保しなければならなくなりました。派遣先企業への個別対応が必要となる「派遣先均等・均衡方式」の採用は現実的に難しいため、多くの派遣会社は... -
【2021.11.9開催】30分で学べる!評価後だからこそ効果抜群!評価者勉強会のポイントと進め方(人事制度を上手に運用する実務ノウハウ満載の30分勉強会シリーズ)
【】 評価が処遇へ反映できない!? 評価をしても、評価者や部門によって結果にバラつきが大きく、とても処遇へ反映をすることができない。結果、経営者のさじ加減でほとんどの人事が決まっている。このような問題を抱えていませんか? 評価制度を見なおしても適切な評価はできません! 適切な評価が行えない理由として、評価シートの問題も... -
【2021.11.2開催】30分で学べる!管理者を育てる評定会議の進め方とポイント(人事制度を上手に運用する実務ノウハウ満載の30分勉強会シリーズ)
【】 中小企業こそ評定会議をすべきです! 経営者や人事担当者と話していると、・管理ができていない・部下への指導ができていないといった、管理者への悩みを耳にします。 このような悩みを解消する効果的な場として“管理者が参加をする評定会議”をおススメします!管理者が、部下のことを考え、評価を議論する!その経験を通して、管理者と... -
【2021.10.27開催】人事制度を上手に運用する実務ノウハウ満載の30分勉強会シリーズ!第2回「評価ランクの決定基準の決め方とポイント」
【第2回 評価ランクの決定基準の決め方とポイント】 自己評価、上司評価、部門調整等、、評価には膨大な手間とコストがかかります。コストをかけてまで評価をするのは、適正な処遇と人材育成のためではないでしょうか。しかしながら、最終的に評価ランクを決定するときに評価点と連動しておらず、評価結果を本人へフィードバックできていな... -
【2021.10.19開催】人事制度を上手に運用する実務ノウハウ満載の30分勉強会シリーズ!第1回「評価前に行うべき評価者勉強会のポイントと進め方」
【第1回 評価前に行うべき評価者勉強会のポイントと進め方】 評価をしても、評価者や部門によって結果にバラつきが大きく、とても処遇へ反映をすることができない。結果、経営者のさじ加減でほとんどの人事が決まっている。このような問題を抱えていませんか? 評価制度を見なおしても適切な評価はできません!適切な評価が行えない理由とし... -
【2021.10.07開催】社員数20名以下の小さな会社向け人事制度づくりのノウハウ公開セミナー(無料/オンライン開催)
このセミナーは以下のような希望を持ちながら、他のセミナーや書籍ではなかなか最適な人事制度に関するアイデアや解決策が見つからなかったという経営者様、人事担当者様にオススメです。 ・会社の規模が拡大し、組織体制を整備したいと考えている・会社を継承し、これまでの不明瞭な人事運用から脱却したいと考えている・人事制度を通じて、... -
【第2回無料オンラインセミナー開催】派遣会社様向け 労使協定方式にガッチリ対応した人事制度の設計ポイント公開セミナー
【派遣会社様向けセミナー開催】 9月16日(木)16:00から派遣会社様向け【第2回無料オンラインセミナー】を開催します。ベテラン人事コンサルタントが、労使協定方式にガッチリ対応した、労働局に指摘されない人事制度をつくるポイントをお伝えします。 セミナーの詳細/お申し込みはこちら -
【無料オンラインセミナー開催】派遣会社様向け 労使協定方式にガッチリ対応した人事制度の設計ポイント公開セミナー
【派遣会社様向けセミナー開催】 8月19日(木)16:00から派遣会社様向け【無料オンラインセミナー】を開催します。ベテラン人事コンサルタントが、労使協定方式にガッチリ対応した、労働局に指摘されない人事制度をつくるポイントをお伝えします。 セミナーの詳細/お申し込みはこちら
1