欧米の人事評価制度の特徴と日本との違い

自社の各種人事施策の整備状況を把握することができる。
人事制度チェックシートを無料でプレゼント!
▶︎ 無料チェックシートをダウンロードする

欧米の人事評価制度の特徴と日本との違い

日本の企業では、欧米でトレンドになった人事評価制度を日本版にアレンジしながら後追いするように取り入れていますが、現在の欧米の人事評価制度はどのようなものなのでしょうか?今回は欧米の人事評価制度の特徴と日本との違いについて解説します。

アメリカ企業は脱人事評価傾向?

アメリカの人事制度は、これまで業績や貢献度に重点を置いた成果主義が主流でしたが、2010年頃から従来の人事評価制度を廃止する動きが高まっています。これは、近年ますます業務が多様化して目に見える成果のみでは評価が難しくなってきたためです。
しかしながら人事評価制度自体を全く廃止するわけではなく、

  • 年次で行う評価の廃止
  • ランクによる評価の廃止

をするというものです。これは「ノーレイティング」という手法で、GoogleやMicrosoft、GE社をはじめ、アメリカの有名な大手企業が取り入れています。

ノーレイティングとは

ノーレイティングは従来の人事評価のようにA評価・B評価・C評価…というようなランク付けした評価を行わない新しい人事評価制度のことです。リアルタイムで目標設定とフィードバックを行い、都度評価を行います。
また、面談の際は1on1で面談することが多いです。1on1は上司と部下が1対1で行う面談のことで、日本の評価面談と違って週に1度くらいの頻度でよりリラックスした雰囲気で行う面談です。

従来の人事評価ノーレイティング
当期目標設定都度目標設定
中間面談都度フィードバック(1on1)
年次評価廃止
期末面談都度フィードバック(1on1)

ノーレイティングは、会社都合の期に合わせた評価ではないので、社員の働き方や状況に合わせて柔軟に評価することができます。また、1on1により上司と部下の認識のズレを解消できるので、頑張ったのに評価されない…といった社員の不満を解消することができます。

日本のこれからの人事評価制度

これまで日本の人事評価は、MBOやコンピテンシー評価、360度評価等のアメリカのトレンドを追って導入していくというものでした。雇用形態や労働観が異なる日本でノーレイティングをそのまま導入というのは今の状態では難しいです。しかしながら「社員に合わせた評価を行って社員を伸ばす」という欧米企業の考え方は今の日本にも必要なものです。
近年日本でも注目を浴びているタレントマネジメントや1on1ミーティングなどを導入して、欧米の人事評価の良い点を自社にも導入してみるのも良いかもしれません。

まとめ

このページでは欧米の人事評価制度のノーレイティングについて解説しました。

  • アメリカの企業は脱人事評価傾向?
  • ノーレイティングとは
  • 日本のこれからの人事評価制度

人事評価制度の見直しを検討する際は、欧米でトレンドになっている人事評価を参考にするのも良いかもしれません。人事評価制度でお悩みの方は一度専門家に相談してみてください。


人事制度チェックシートを無料でプレゼントします!

このチェックシートは、自社の各種人事施策の整備状況を把握することができ内容となっています。

経営環境が不透明かつ変化スピードが加速化している状況下において、企業経営の成果を左右する要因(資源)は人です。 現場の最前線で働く社員が意欲的に仕事へ取組むことのできる多様な人事施策を整備し、運用する。これからの企業経営において大変重要な成功要因です。

このチェックシートを活用して自社の人事施策の整備状況を点検してみてください。

▶︎ 無料チェックシートをダウンロードする