【号俸表セミナー】中小企業向け号俸表の設計・運用の基本と応用

会員限定セミナー中小企業,人事コンサルティング,人事制度,人事担当者,人事評価,人件費削減,号俸表,給与体系,給与制度,賃金テーブル

号俸表の設計から運用まで実務ノウハウ紹介セミナー

第1回 賃金分析の進め方

賃金制度設計の前に実施する賃金分析の進め方について解説します。 分析の視点や着眼点、課題の発見方法と対策の立案イメージまで、 事例にもとづき具体的に解説します。

第2回 号俸表の設計~基本編~

基本給の基本となる号俸表の設計手順と考え方について解説します。 各等級の初号設定やピッチの考え方、昇格・降格時の運用ルール等 実務ポイントを実際に号俸表を作成しながら解説します。

第3回 号俸表の設計~応用編~

号俸表の応用編として、賃金カーブの設定に合わせた昇給ピッチや 昇給ルール設定等号俸表で対応可能な守備範囲が格段に広がる裏ワザ的な 手法について解説します。

投稿者プロフィール

猪基史
猪基史
アパレル会社勤務後、2000年、中小企業診断士資格取得と同時にコンサルタント会社に転職。営業(販促)支援、個別対応型管理者育成、業績管理制度構築・運用といった現場実戦型コンサルティングを中心に中小企業の支援を行う。その活動の中、経営者の方針=想いを実現させるためには従業員がやりがいを持って働ける環境を整備することが不可欠であると痛感し、会社と社員が共存共栄の関係を築ける「人事制度改革」に特化した中小企業支援を自らの専門領域として確立する。