ブログ
- 
	
		  総合力と専門性を深める人材育成の重要性を痛感する!今日は、午前中は営業案件の最終調整、午後から人事制度設計、提携先とのオンラインミーティング、夕方からはセミナーを開催しました。 人事制度設計では、現在使用している賃金表が号を基本とした固定化された仕組みのため、業績に応じて変動する仕組みへ...
- 
	
		  人事コンサルティングは顧客志向!今日は午前中、提携先とのオンラインミーティング。午後から尾道市のライアントと人事制度設計に関する打合せを行いました。特殊機械の製造、販売を行っているクライアントさんで、評価対象は設計、営業、製造、事務といった職種区分としています。 他社で...
- 
	
		  人の心を動かすメッセージとは!今日は午前中はオンラインでのクライアントミーティング、午後から市外のクライアントへ訪問し、web制作の打合せでした。 午前中のクライアントは今春から新制度を導入し、初めての評価にたどり着きました。現状の進展を確認し、今後に向けた評価における...
- 
	
		  仕事の達成感を感じていますか!本日は午前中は社内にて打合せをし、午後からクライアント訪問でした。訪問したクライアントはこの日報でも何度か触れている今春から賃金制度改定をスタートさせた医療法人です。制度改定も期間通りに完了し、4回実施した社員説明会を踏まえ、最終の総括的...
- 
	
		  評価制度 実務ノウハウ公開セミナースタート!本日は午前、午後と提携先との打合せを行い、夕方からセミナー2本を開催しました。 10月から本格的にセミナーを再開し、賃金制度に関する実務ノウハウ4回シリーズをスタートさせましたが、11月は評価制度に関する実務ノウハウ4回シリーズとして企画しまし...
- 
	
		  オンラインの時代に必要なスキルを考える!今日から11月です。早いもので残り2か月で2021年が終わりますね。本当にあっという間の2021年です。しかしながら、本当に変化の激しい2021年と感じます。 webで仕事が完結する、してしまうようになり、当社でもクライアントとの関係性が変化しはじめていま...
- 
	
		  人材を活かす仕組みを考える!今週は人材の登用、育成、活性化について考える機会の多い1週間となりました。新型コロナ感染症の影響から、この1年で会社を取り巻く環境は激変しました。テレワーク等働き方の多様化は一気に進み、また、オンライン化することでビジネスチャンスが拡大す...
- 
	
		  人材の活性化をはかる!本日は役職定年制度の導入を検討しているクライアントとの打合せでした。コンサル業界に入った20年前は団塊世代を対象とした役職定年制度を検討するクライアントが多く、制度設計にも関与した記憶があります。最近は、団塊ジュニア世代が多く、ポストが固...
- 
	
		  教育制度に着手する!本日は、午前はクライアント先での人事制度打合せ、午後にオンラインセミナー、その後は開業士業事務所のマーケティング支援といった一日でした。 午前の打合せは、今年の春に新人事制度を導入したクライアントから、これからの事業展開を踏まえ、異動を柔...
- 
	
		  T型人材を目指す本日は、午前、午後にオンライン打合せ、夕方からオンラインセミナー、その後は評価項目の打合せと事務所三昧の一日でした。 午後の打合せは賃金設計についてでしたが、経営者と賃金の話しをする際には「財務」の知識があることが大切だと感じました。私は...

