ブログ
- 
	
		  年末年始休業のお知らせ年末年始休業期間について、下記のとおりお知らせいたします。 <年末年始休業期間>2022年12月27日(火)~2023年1月5日(木) 休業中に頂いたお問合せに関しては、休暇明け 1月6日(金)以降に順次対応させていただきます。何卒ご理解のほどよろしくお願...
- 
	
		  夏季休業のお知らせ夏季休業のお知らせをいたします。 <夏季休業期間>2022年8月11日(木)~15日(月) 休業中に頂いたお問合せに関しては、休暇明け 8月16日(火)以降に順次対応させていただきます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 
	
		  ゴールデンウィーク休業のお知らせ誠に勝手ながら、下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 2022年4月29日(金)~2022年5月5日(木) 休業期間中にいただいたお問い合わせに関しては、2022年5月6日(金)以降に順次対応させていただきます。今後も引き続きよろしくお願...
- 
	
		  評価面談に立ち会いました本日から明日の午前中にかけて、クライアントの評価面談に立ち合いました。こちらのクライアントは、当社の最古参で、10年以上、評価面談に立ち会っています。 テレワークの比重が大きくなったこともあり、評価軸を見なおし後、初の評価面談となるため、い...
- 
	
		  オンラインミーティング。効率は良いが・・・本日は4件のオンラインミーティング。 最近、打合せの半分近くがオンライン化しており、移動時間などは圧倒的に減っています。移動時間が打合せ時間に変換できているため、打合せ回数も増やせますし、社内のことも対処する時間を確保できています。きっと...
- 
	
		  ノウハウの価値は他者が決めるもの本日は午前中は福山市のクライアントと同一労働同一賃金に関する打合せをし、午後からは市内のクライアントと人事制度設計の打合せ、夕方から評価制度に関するセミナーを開催しました。 10月から的を絞った30分セミナーを開催しています。 自分自身が普段...
- 
	
		  【実例】評定会議を成功させる進め方|感覚評価から脱却し、評価者を育てるには今日は、午前中尾道市のクライアントを訪問し、教育制度に関する打合せ、午後からは市内のクライアント先で初めての評定会議を開催しました。 評定会議を開催したクライアントは今年の4月に新制度を導入し、初めての評価、賞与支給となります。以前から評...
- 
	
		  作業時間を管理する!本日は午前中に提携先とのオンラインミーティングをし、以降は個人の作業時間に充てました。 普段は早朝か打合せ後の夜を個人の作業時間とし、日中はクライアントや提携先、会社スタッフとの打合せの時間に充てるようにしています。午後からの半日ですが、...
- 
	
		  答えは現場にある!本日は、午前中はクライアントと人事制度設計に関する打合せ、午後からは社内打合せとゆっくり目な一日でした。 クライアントとの打合せは、経営陣との事前打合せ、社員を交えたプロジェクト、経営者との事後打合せと3部構成で進めていきました。目標設定...
- 
	
		  情報の価値がさらに高まっている!今日は午前中はクライアント2社とのオンラインミーティング、午後は提携先とのオンラインミーティング、社内打合せをして、夕方からセミナーを開催しました。 午前中の打合せは提携先の社労士との同席で、人事労務情報交換といった感じで進めています。相...

 
	